ブログ:初心者挫折者救出計画【ギターの処方箋】– 挫折知らずのギター教室 –
-
TAB譜と五線譜の違いって?ギター初心者が押さえるべきポイント
今回はギター初心者がよく直面する質問 『TAB譜ってどう読むの? 5線譜と何が違うの?』 についてお話ししていきます。 TAB譜と5線譜、どちらも音楽を表記したものですが、それぞれ違った使い方とメリットがあります。 今回はギターを始めたばかりの方にも... -
【完全版】アコギ vs エレキギター!初心者はどっちから始めるべき?プロが徹底比較
【完全版】アコギ vs エレキギター!初心者はどっちから始めるべき?プロが徹底比較【2025年最新】 こんにちは!ギターの処方箋TAKAMURAの高村です。 「ギターを始めてみたい!」「あのアーティストみたいにカッコよく演奏したい!」 そんな熱い想いを胸に... -
POP音STAGE2024@逗子文化プラザ
今年もギターの処方箋TAKAMURAの発表ライブPOP音STAGEの季節がやってきました! しかも、コロナ前にお世話になっていた逗子文化プラザさんで開催いたします! 今回のホールは見た目も音もカッコいいホールで、私のお気に入りです! 観覧無料となりますので... -
ギター初心者必見!ギター入門セットはあり?なし?
これからギターを始めようと思った時、真っ先に気になるのがギターをどうやって購入するか?また、必要なグッズをどう用意すればよいのかということ。 せっかくならより良いギターライフにしたいけど、お金もそんなにかけられない。 そんなあなたの目に留... -
ギターの種類と選び方を徹底解説!
私はこれまでに30年以上ギターという楽器を弾き続けてきています。 しかも、ギタリストとしてギター講師として、今では仕事までギター漬けです。 それでももっとギターのことを知りたい、もっと新しい技術を学びたい…とギター熱が冷めることはありません。... -
ギターを倒したくない!ギタースタンドの選び方5選
ギターという楽器はインテリアとして飾っていても様になりますよね。 ところが縦長かつ曲線を組み合わせた形状をしていますから、バランスよく置いておくことが難しい楽器でもあります。 でも、ギターはすぐに手に取れる場所に置いておいた方が、練習頻度... -
やっぱりギターは面白い!ギターオタクが魅力を解説
「ギター、かっこいいなぁ。でも難しそう…。」 と思っている方、ご安心ください! 私も初めはそう思っていましたが、実はギターは誰でも気楽に始められる楽器であり、正しく学べば誰でも弾けるようになる楽器と言えるわけです。。 しかも、知れば知るほど... -
Delay(ディレイ)の魅力を徹底解説!
エレキギターを弾いていると欲しくなるのがエフェクター。 その中でも魅力的に感じつつも、よく分からない…となるのがDelay(ディレイ)の存在ではないでしょうか? そこで今回は、ギターエフェクターのDelay(ディレイ)について、特徴と効果的な使い方を... -
第10回 POP音STAGEのご案内
第10回 POP音STAGEのご案内 今年もやってきました、POP音STAGE! ギターの処方箋TAKAMURAで学ぶ生徒さんたちが、日頃の練習の成果を発表するライブイベントです。 観覧無料ですので、お時間のある方は是非藤沢までお越しください😊 -
3年ぶりのPOP音STAGE開催決定!
久々の発表ライブが決定しました! コロナ禍で2019年を最後に開催できずにいた発表ライブ「POP音STAGE」を今年は開催することにいたしました! 場所は地元藤沢。 駅から徒歩4分の「新堀ライブ館 楽友ホール」です。 観覧無料ですので、是非皆さま、遊びに...