【博多のギター教室】ギターの処方箋の想い|初心者を挫折させないコンセプト

ギターの処方箋TAKAMURAのコンセプト

私たちが大切にしている想い、そしてギター教室としての使命について

ギターという楽器の現実

ギターは他の楽器と比べて比較的に安価であることや、演奏人口の多さからも、始めるための敷居が低いイメージがあります。

その反面、実際には挫折率が極端に高く、ギター購入後1年以内の離脱率が90%にも上るという、イメージとは裏腹に「挫折しやすい楽器」であるということも事実です(Fender社調べ)。


ギターの挫折率90%

ギターは本当に難しい楽器なのか?

では、ギターという楽器は他の楽器と比べて極端に難しいかと言えば、答えはNOです。

もし難しさを感じているとするならば、この原因のほとんどは、誤った情報や、学ぶ順番を間違っていることに起因していると言えます。

ギターという楽器は、ピアノに次いで演奏人口が多いこともあり、昨今ではYoutubeなどの動画サイトで多くの人が演奏の持論を展開されています。

そのこと自体はギターの裾野を広げるのに一役買っていると思う反面、動画で解説される練習法や演奏法が統一されていないことによって、何を信じて練習すれば良いのか分からなくなる「練習法難民」が増産されているとも感じます。

私たちの使命

実際、ギターは正しく練習を進めていけば、決して難しい楽器ではありません。その正しい練習法を段階的に楽しくお伝えしていくことがギターの処方箋TAKAMURAの使命だと思っています。

ちなみに、一本筋の通った練習を続けながら、分からないポイントなどを調べる分にはYouTube動画も効果的です。ただ、これはあくまでも「辞書代わり」であって、練習の中心に据えることは危険です。

縁あってギターを始めた人たちが90%の挫折組に入らないよう、また、ギターという楽器の本当の楽しさを知り、人生をより豊かなものにしていただけるよう、私たちは良き伴走者でありたいと願っております。

ギターの処方箋TAKAMURA 発表LIVEの集合写真

ギターの処方箋TAKAMURA 発表会の様子

あなたのギターライフを始めましょう

ギターの処方箋TAKAMURAでは、あなたの「弾けるようになりたい」という思いを全力でサポートします。
まずは無料体験レッスンで、ギターの楽しさを実感してください。

無料体験レッスンを予約する